Virago250 時々 estrella の事について書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これを書いている時に、
パソコンはバグるわメンテナンス入るわで
激しくテンション下がってましたorz
気を取り直していこうと思います(;つД`)
ビラーゴに別れを告げて、
ついに降り出した雨の中をエスト2ケツで爆走
長命寺のおじさんいわく、
ここから3時間も3時間もかからないと思うし大丈夫
だそうですが、
俺らは何があるかわかりませんからorz
いや、マジで(;´Д`)
走っていると、
まるで雨なんて降ってないよ?というようなところもあったり
むしろずっと豪雨ですがなにか、とでも言いたげなところもあったり…
なんだか雨雲から雨雲へ渡り歩いているような、不思議な感じでした(´▽`)
1時間ぐらい飛ばして、
道の駅〝湖北みずどりステーション〟で一回休憩(×。×)y-~~~
入ったところにあったテレビで女子レスリングの準決勝をやってたので
伊調さんが好きだというのでしばらく一緒に見ていると、彼女が
「ウチが応援すると負けんねん。・゚゚・(>_<)・゚゚・。」
といきなり立ち上がったので、(気のせいだと思うんだけどなぁ)
試合の結果を待たずに再び旅路へ。
さらに北上するんですが、ここからの道がちょっと複雑…
ちょくちょく彼女に地図を広げてもらってたんですが、頭の中では
〝僕は道を探して
君は隣で地図を見てくれてたね〟
♪ 夢であるように / DEEN
って感じで、ちょっと楽しんでましたヽ(´▽`*)/
すると、
303号線を抜けるまで止んでいた雨がまた降り出して↓↓↓
夕食の時間には間に合ったものの
着いた頃には2人共ずぶ濡れorz
ペンションを営むご夫婦に暖かく迎えていただきました(^_^; アハハ…
「ちゃんと着けたし結果オーライでしょ」
というフォローが沁みました(-_-、グスン
んで、ちょっと休んで夕食へ。
パソコンはバグるわメンテナンス入るわで
激しくテンション下がってましたorz
気を取り直していこうと思います(;つД`)
ビラーゴに別れを告げて、
ついに降り出した雨の中をエスト2ケツで爆走
長命寺のおじさんいわく、
ここから3時間も3時間もかからないと思うし大丈夫
だそうですが、
俺らは何があるかわかりませんからorz
いや、マジで(;´Д`)
走っていると、
まるで雨なんて降ってないよ?というようなところもあったり
むしろずっと豪雨ですがなにか、とでも言いたげなところもあったり…
なんだか雨雲から雨雲へ渡り歩いているような、不思議な感じでした(´▽`)
1時間ぐらい飛ばして、
道の駅〝湖北みずどりステーション〟で一回休憩(×。×)y-~~~
入ったところにあったテレビで女子レスリングの準決勝をやってたので
伊調さんが好きだというのでしばらく一緒に見ていると、彼女が
「ウチが応援すると負けんねん。・゚゚・(>_<)・゚゚・。」
といきなり立ち上がったので、(気のせいだと思うんだけどなぁ)
試合の結果を待たずに再び旅路へ。
さらに北上するんですが、ここからの道がちょっと複雑…
ちょくちょく彼女に地図を広げてもらってたんですが、頭の中では
〝僕は道を探して
君は隣で地図を見てくれてたね〟
♪ 夢であるように / DEEN
って感じで、ちょっと楽しんでましたヽ(´▽`*)/
すると、
303号線を抜けるまで止んでいた雨がまた降り出して↓↓↓
夕食の時間には間に合ったものの
着いた頃には2人共ずぶ濡れorz
ペンションを営むご夫婦に暖かく迎えていただきました(^_^; アハハ…
「ちゃんと着けたし結果オーライでしょ」
というフォローが沁みました(-_-、グスン
んで、ちょっと休んで夕食へ。
カントリーな雰囲気の中、見知らぬ人たちと夕食↑(^▽^)
※マメ知識…【ペンション】
民宿のようなもので、家族経営・小規模なものが基本的。
イメージは留学したときのホストファミリーのような感じで、食事は全員で食べます。
トイレや風呂が共用のところもあります。(俺らが今回泊まったところもそうでした。)
良いところは家族のような感じでお客さんとの距離が近いことと、旅館等と違って
食事が食べきれる量というところでしょうか(笑)
前菜
冬瓜(漢字合ってる?)好きなんで嬉しい一品(^_^)
長いもと野菜の炒め物もアッサリしててGood!
副菜(?)
サーモンか鮭の包み焼きヽ(´▽`)/
上のキノコにも味がしっかりしみててました。
魚好きとしては嬉しい限りv(^^)v
酒の肴としてもバッチリでした(笑)
酒ってことで、やっぱビールでしょ!
ちなみに彼女がついでくれました。
泡の方が多いけど、それも良しってことで(笑)
変につぎ慣れてても恐いしね(゚Д゚;)
主菜
鶏肉の上にかかってるのはチーズです。
俺は大好きなんですが彼女は苦手(・_・;
ってことで、チーズだけ2人前食べました。
これもめっちゃ旨かったです(*゚д゚)ウマ-
食事の後、一服していると風呂のお呼び出しが。
このペンションでは風呂は銭湯みたいな感じになっていて、家族単位で貸切で一気に入ります。
広々とした風呂っていうのはなかなか入れないので、たまにはペンションもいいな(*^。^*)
風呂から上がってゴロゴロして、旅疲れで爆睡(-.-)Zzzzz....
そして次の日の朝
朝食もいい感じでした!
デザートがスイカって当たりが季節感じます(*^_^*)
食事が8:00からってのも、2人共朝弱いので
ありがたい限りでした(笑)
朝食を食べ終わって地図を見ていると、オーナーさんが近くの見所を教えてくれたり
宿を共にしたおじさんと旅の話をしたり。
これぞ旅!という気分を満喫させてもらいました\(^o^)/
最後にペンションの写真。
山奥のロッジって感じがグッときてここに決めたんです。
眼前に琵琶湖が広がって、テラスからの眺めは最高でした!
オーナーさんや、仲良くしてもらったおじさんに見送られて
残り半分の旅路へと向かうのでした。
続きは〝琵琶湖と、やっぱりシメは花火!〟で。
※マメ知識…【ペンション】
民宿のようなもので、家族経営・小規模なものが基本的。
イメージは留学したときのホストファミリーのような感じで、食事は全員で食べます。
トイレや風呂が共用のところもあります。(俺らが今回泊まったところもそうでした。)
良いところは家族のような感じでお客さんとの距離が近いことと、旅館等と違って
食事が食べきれる量というところでしょうか(笑)
冬瓜(漢字合ってる?)好きなんで嬉しい一品(^_^)
長いもと野菜の炒め物もアッサリしててGood!
サーモンか鮭の包み焼きヽ(´▽`)/
上のキノコにも味がしっかりしみててました。
魚好きとしては嬉しい限りv(^^)v
酒の肴としてもバッチリでした(笑)
ちなみに彼女がついでくれました。
泡の方が多いけど、それも良しってことで(笑)
変につぎ慣れてても恐いしね(゚Д゚;)
鶏肉の上にかかってるのはチーズです。
俺は大好きなんですが彼女は苦手(・_・;
ってことで、チーズだけ2人前食べました。
これもめっちゃ旨かったです(*゚д゚)ウマ-
食事の後、一服していると風呂のお呼び出しが。
このペンションでは風呂は銭湯みたいな感じになっていて、家族単位で貸切で一気に入ります。
広々とした風呂っていうのはなかなか入れないので、たまにはペンションもいいな(*^。^*)
風呂から上がってゴロゴロして、旅疲れで爆睡(-.-)Zzzzz....
そして次の日の朝
デザートがスイカって当たりが季節感じます(*^_^*)
食事が8:00からってのも、2人共朝弱いので
ありがたい限りでした(笑)
朝食を食べ終わって地図を見ていると、オーナーさんが近くの見所を教えてくれたり
宿を共にしたおじさんと旅の話をしたり。
これぞ旅!という気分を満喫させてもらいました\(^o^)/
山奥のロッジって感じがグッときてここに決めたんです。
眼前に琵琶湖が広がって、テラスからの眺めは最高でした!
オーナーさんや、仲良くしてもらったおじさんに見送られて
残り半分の旅路へと向かうのでした。
続きは〝琵琶湖と、やっぱりシメは花火!〟で。
PR
この記事にコメントする
COUNTER
ブログ内検索
カテゴリー
PROFILE
HN:
佐々木 巧
年齢:
38
性別:
非公開
誕生日:
1987/02/04
職業:
会社員(現在天職求職中
趣味:
バイク、ゲーム、インテリア
自己紹介:
ビラーゴ250オーナー歴 約2年
事故ったりメンテしてみたり、
気ままにやってます。
ファーストブログでは
自分のことを書いてみたり。
HPを本体に繋がってるので、
ぜひ遊びに来てください。
バイクのお役立ちリンクも貼ってます。
ビラーゴ250オーナー歴 約2年
事故ったりメンテしてみたり、
気ままにやってます。
ファーストブログでは
自分のことを書いてみたり。
HPを本体に繋がってるので、
ぜひ遊びに来てください。
バイクのお役立ちリンクも貼ってます。